こんにちは! 今回は、リーベのイチオシ「サイプレス」と人工木のルーキー 「ハンディウッド」の組み合わせを紹介します! |
■天然木で作った土台部分
根太(青色)には、38×90×2100mm。根がらみ(赤色)には、20×105×2100mm。
柱材(黄色)には、90×90×2900mmを使ってみます。

色 | 部材名 | サイズ(mm) | 本数 | 一枚あたりの 価格(円) |
合計金額(円) |
黄色 | 柱 | 90*90*2900 | 1 | 6906 | 6906 |
青色 | 根太 | 38*90*2100 | 8 | 2112 | 16896 |
赤色 | 根がらみ | 20*105*2100 | 5 | 1297 | 6485 |
ここまでの合計金額は30,287円。 水平を取ったりするのは大変ですが、意外と簡単にできます! |
■ハンディウッドの床板を張る
ここでハンディウッドの床板を張ります! 一枚あたり2,960円です!メンテナンスもいらないし大変お得ですね。 |
クリップを使って床板をとめていきます。とっても簡単です!
床板と床板の間は5mm程開けます。ちなみにクリップを使っての施工なら自動的に5mm開きます。





横から見るとこんな感じ。ウッドデッキの完成です!
作成にかかる費用
商品 | 数 | 一個あたりの 価格(円) |
金額(円) |
ハンディウッド・床板固定クリップ (木根太用セット) 250個入り |
250個 | – | 21875 |
ハンディウッドデッキ材・145開 25×145×2000mm (5.4kg) |
19枚 | 2960円/枚 | 56240 |
色 | 部材名 | サイズ(mm) | 本数 | 一枚あたりの 価格(円) |
合計金額(円) |
黄色 | 柱 | 90*90*2900 | 1 | 6906 | 6906 |
青色 | 根太 | 38*90*2100 | 8 | 2112 | 16896 |
赤色 | 根がらみ | 20*105*2100 | 5 | 1297 | 6485 |
なんと合計で108,402円です。 こんなに簡単に腐らないウッドデッキの完成です。 幕板が必要な場合は、ハンディウッドのランバー材を ご使用ください。※下記参照 |
■幕板はこちら
商品 | 枚数 | 一個あたりの 価格(円) |
金額(円) |
ハンディウッド・ランバー材 25×125×3000mm (4.6kg) |
2 | 3900円/枚 | 7800 |
ハンディウッド・ランバー材 25×125×2000mm (4.6kg) |
2 | 2040円/枚 | 4080 |
※材の価格は変動する可能性がございます